Codeer.LowCode.Blazorは、その名の通りBlazorアプリにローコード機能を組み込むためのライブラリです。BlazorはBlazorWebViewを使えばWPFやWinFormsで動かすことができます。つまり、Codeer.LowCode.Blazorを利用することで、WPFやWinFormsにローコード機能…
5/13にCodeer.LowCode.Blazorというライブラリをリリースしました!有料なんですけど評価版は無料で申請なく使えるんで使ってみてね。テンプレートも作っててサクッと試すことができます。 marketplace.visualstudio.comライセンスのお見積り、ご相談はこち…
すみません、フリーレン風に言いたかっただけです。Nugetのライブラリです。 というわけで作りました。MITライセンスでサーバーでも、なんならWebAssemblyでブラウザ上でも使えます。 github.com変換できるのは 文字(サイズ、太さ、色) セル(種類、色、マー…
2023/03/03(今日ですね) にある meetup app osaka@7 で話すやつです。 meetupapp.connpass.comdynamic で JavaScript を書けるのですが、それではインテリセンスも使えないし再利用するためにはラップするなりで型をつけてやった方がいいですね。それで in…
2023/03/03 にある meetup app osaka@7 で話すやつです。 meetupapp.connpass.com年末のBlazorのアドベントカレンダーでHandsontableをBlazorで使う話が書かれてたのでやってみました。若干非効率ながら全部C#で書けました!コードはそれを参考にさせてもら…
2023/03/03 にある meetup app osaka@7 で話すやつです。 meetupapp.connpass.comBlazorでちょいちょいJavaScript書くときありますよね、でもちょっとしたやつやからJavaScript別に書くの面倒なんですよねー、でDynamic使ったらラップできるんじゃないかって…
前回の続き ishikawa-tatsuya.hatenablog.comSelenium.Friendly.Blazor を作ったんですが、Windowsアプリ版と違って対象アプリで アセンブリを参照しないといけない App.razorに少し書き足さないといけない という点がありました。仕方ないかなーと思ってた…
meetup app osaka@6 に登壇します。 meetupapp.connpass.com推しの技術を発表するという企画。僕の押しの技術はSeleniumとFriendlyなんですが、最近は仕事でBlazorもやってます。でこの三つなんですがじゃあ全部入りでやってみようと作ってみました。コード…
meetup app osaka@5で登壇します。そしてそれ用の資料となるブログです。(多分土曜の朝まで更新し続けると思います meetupapp.connpass.comTestAssistantProってツールを作っているのですが、なんだかんだでリフレクションが非常に重要になってきます。その…
CefSharpのブラウザを操作できるSelenium.CefSharp.Driverをリリースしました。 後は使いながら調整していく感じです。 Nugetから取得できるので是非つかってください!github.com そもそもCefSharpとは? まずそこからですよねー。WpfとかWinFormsにChromiu…
WPFのアプリをテストするときは躓きやすいのでちょっとコツを書きます。こんな感じの構成のときどうやって操作していいのか最初はちょっと難しいですよね。
WAZA-AIR買いました!こんな製品があるって知ったのが発売日の次の日。検索かけたらどこの店でも売り切れで次回入荷は1月下旬って言われてたんですけど、突然サウンドハウスさんから発送しましたのメールが!うれしすぎるー。そんで12/20に届きました。 それ…
TestAssitantPro っていうのはCodeerの販売しているVisualStudio拡張です。(FriendlyはOSSで無料だけどこのツールは有料です) www.codeer.co.jp すでに多くの企業様でご利用いただいております。ありがとうございます!FriendlyやSeleniumを使ったコードを…
前回のリリースでCore対応をしたのですが、.NetCoreへのアタッチの仕方が微妙やったんですよね。WindowsAppFriendのコンストラクタにcoreclr.dllのフルパスを渡すという鬼仕様。 ishikawa-tatsuya.hatenablog.com この方法での問題は以下のもの。 対象が.Net…
突然のギターネタです。感動したので夜中に突然書き出しました。 結論 IRキャビネットシミュレータ -> サラウンド機能のあるヘッドフォン 今までの常識を覆すほど良いギターサウンドをヘッドフォンで聞くことが出来る (※あくまで個人の感想です 去年にこん…
.NetCore対応しました!プレビューくらいの位置づけです。 github.com コードはこんな感じ。今までと違うのはWindowsAppFriendのコンストラクタの引数にcoreclr.dllのパスを渡しているとこだけです。今はプレビューなのでパスを渡してますけど、もう少しした…
LambdicSqlの書き方の質問来たんで、久しぶりに書きます。あえとす 8/18 ボドゲ会 (@aetos382) | Twitterさん、ありがとうございます!お題のクエリです。 select foo, bar, from table where foo = 1 and bar = 2 union all select foo, bar, from table wh…
Friendlyでは操作対象のプロセスと操作側のプロセスのCPUモードを合わせる必要がありました。そのため一つの操作プロセスからx86とx64のプロセスを操作することができませんでした。Friendly.Windows/2.13.1からできるようになりました。 www.nuget.org IntP…
FriendlyとFriendly.Windowsを更新しました。 www.nuget.org www.nuget.org DynamicAppVarからの変換 コンストラクタにAppVarをとる型に変換できるようにした。こんな感じに書けるようにしました。人によっては気持ち悪いと思うかもしれませんが便利さ優先。…
Codeerも一応Facebookページ作ってます。たまに写真とかアップしてます。「いいね」押していただけるとありがたいっす! https://www.facebook.com/codeer.softFacebookからちょこちょこ「宣伝だしませんか?」的な通知が来てて気になってたんですよね。どれ…
え?これって常識だったの?僕が知らんかっただけ? きっかけはこのブログ qiita.com えーと、.NetCore3でWinFormsとかWPFつくるコマンドってどうだったけなー。って感じでググってたら、こんなブログがありました。サーとみてると、「.NET Frameworkライブ…
Test Assistant Pro っていうツールをこっそり作っていました。 https://www.codeer.co.jp/Tools/TestAssistantProCodeer初の有料ツールです。実装補助ツールという位置づけです。(キャプチャリプレイ的なこともできますが、そういうツールとちょっと違う感…
.NetCoreでWinFormsとWPFが動かせるようになりましたね。Friendlyで動かせるの?って聞かれますけど、今のバージョンのでは無理ですね。なので何か新しい仕組みを作らねば。ってわけでプロトタイプを作ってみました。サンプルはWinFormsがWPFでもほとんど同…
脈絡もなく、突然ギターネタです。 一年に一回くらい「真夜中に気持ちよくギターを弾くためのシステム」を構築したくてたまらなくなります。そして一応構築するもののやっぱり使わなくなって、最終的にはエレキ生音でペンペン弾くようになってしまうのです。…
Win32(MFCも含む)用のNativeStandardControlsに3年ぶりくらいに機能追加です。 メニューのユーティリティを追加しました。 NativeMenuItem こんな感じで使います。 [TestMethod] public void SampleWindowMenu() { var app = new WindowsAppFriend(Process.S…
Friendly.Windows.KeyMouseを作成しました! github.com あれだけ、キーマウスエミュレートをディスっておきながら、やるんかいってことなんですが・・・ 繰り返しますが、最後の手段です。 もっと確実に簡単に操作できる手段があるならそちらを使ってくださ…
Quick Shot っていう VisualStudio拡張を作成しました。 VisualStuido Marketplace からダウンロードできます。 marketplace.visualstudio.com 関数を単体で実行、デバッグできます。 ざっくりいうと、そんな感じです。 右クリックした関数を実行、デバッグ…
neueさんからご意見いただいたので、改善しました。 Expressionで受ける必要ないのでは? 確かに。 シンプルなものは受ける必要がないですね・・・。 書き味悪いし、Expressionは軽い処理ではないので必要ないなら使わない方がいい。 なので、FormattableStr…
String interpolation を使えるようにしました! github.com きっかけは TLにあったneueさんのツイートString interpolation/FormattableStringを使ったSQL整形、最高に良いアイディア。うちでも展開していきたい。 / “Announcing EF Core 2.0 Preview 2 | .…
今年も、Microsoft MVP を受賞することができました! カテゴリは Visual Studio and Development Technologies です。 これも支えていただいている皆さんのおかげです。 ありがとうございます! 今期の目標は LambdicSqlの正式版リリース(まだやったんかい…