ささいなことですが。

Windowsアプリテスト自動化ライブラリFriendly開発者の日記です。

Friendlyハンズオン 4.操作対象プロセスに内部APIを実行させる - 続き

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。引き続き、詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) それから、以前に書いたこの記事も参考になります。 Friendly…

Friendlyハンズオン 3.操作対象プロセスに内部APIを実行させる

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。引き続き、詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) それから、以前に書いたこの記事も参考になります。 Friendly…

Friendlyハンズオン 2.アタッチ

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は操作対象プロセスをテストフレームワークから起動して終了するところまでやりました。 今日はアタッチするところまで行ってみようと思います。 引き続き、詳細なドキュメントは公式ページ…

Friendlyハンズオン 1.用意

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。今日からは連載形式でハンズオンやってみようかなーって思います。 詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) 今日…

Friendly 操作対象プロセス内のインスタンス

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。今日は操作対象プロセス内のインスタンスについて考えます。 当たり前ですけど、普通はそんなものを直接操作するなんてできません。 しかし! それができるのが魔法のライブラリFriendlyなので…

Friendly なんで別プロセス操作できるの?

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。Frienldyが対象プロセスを操作するときのスレッドの処理に関して説明しました。今日は、そもそも何で別プロセス操作できるの?って話をします。 内部的なこともちょっと知っておくと、理解が深…

Friendlyの処理実行~プロセス、スレッド、同期、非同期~ その2

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は、テストでは同期処理で安定した操作をすることが重要なんだ! でも・・・ ってとこまで書きました。 非同期の必要性 → モーダルダイアログのみ はい、Friendlyの操作は基本同期で実行さ…

Friendlyの処理実行~プロセス、スレッド、同期、非同期~ その1

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。 昨日は、Frienldyの誕生まで話ましたー。Friendlyはこんな感じで簡単に、別プロセスのAPIを実行させることができます。 使えるのは .Netならフィールド、プロパティー、メソッド。 public、pro…

Friendly誕生!

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は、「俺々フレームワーク作って結構役に立ったけど、問題もあるよなー」ってとこまで書きました。 メリットと問題 色々書きましたが、俺々フレームワークのメリットって何に起因していたか…

Friendlyを作った理由 その2

これは「Friendly Advent Calendar 2014」の記事です。 昨日の続きです。 デグレの恐怖を克服したい!ってとこまで書きましたね。 キャプチャリプレイ そして、若き日の僕は、システムテストを自動化し始めました。やっぱり、最初はキャプチャリプレイもやり…

Friendlyを作った理由 その1

これは「Friendly Advent Calendar 2014」の記事です。 なぜFriendlyを作ったかを書きます。 実は私はWindowsアプリ自動化歴長いんです。9年くらいはやっているかなー。 と言っても、そればっかりやってるわけではなくて、普通にWindowsアプリ作る仕事をして…

タイトル変えました。

やっとタイトル変えました。 (前のはさすがに、仮すぎて恥ずかしかった。) 「ささいなことですが。」 ま、小さなことからコツコツとってことですね。 ソフトウェア技術にせよ、ギターの技術にせよ、その積み重ねでしかないと。 とは言え、もうすぐ37才。残…

C#の素晴らしさを語る会で登壇しました。

C#

他言語との連携(ネイティブから動的言語まで) だんだん過去に遡るのですがw。 ブログの目的として勉強会ロギングもありますので。 ちょっと前に、C#の素晴らしさを語る会と言うのがありまして、 そこでも話してきました。 http://vshtc.doorkeeper.jp/even…

C++例外安全Dayで登壇してきました。

C++

私とC++ in 例外安全day ようやく技術的なことを書きます。 ちょっと前の話なのですが、 「Exceptional C++ 読書会 特別編」で登壇してきました。 この勉強会、濃い人達が多いんですよ。 なんで、C++について知ったかぶり口調でやると、マサカリ食らっちゃい…

アジャイルラジオの一周年記念の飲み会に参加しました。

というわけで、今日(もはや昨日か)は アジャイルラジオの一周年記念の飲み会に参加しました。 きっかけは、弊社製品Codeer.Friendlyを宣伝してもらったことですね。 その際、企業のプロダクトのCMを番組で流してよいのか議論になったと。 まあ、僕はその時…

ブログの設定

開設2日目。 試しに設定変えてみました。 デザイン 試しになんで、テーマの一番上にあるヤツ選んでみました。 まあ、自然な感じが良かったんで。 一日中PC眺めていると、こういうの求めてしまいますね。 タイトル ishikawa-tatsuya's diaryのままってのもな…

ブログデビュー

石川達也と申します。 プログラマーやってます。 ブログ始めてみます。 少し前からやろうかなーって思ってたんですよね。 理由は・・・ イケてるプログラマーは、みんな書いているじゃないか! まあ、私はまだまだ未熟者なのですが、 何とかそんな方々のスキ…