ささいなことですが。

Windowsアプリテスト自動化ライブラリFriendly開発者の日記です。

Friendly(Win32, WinForms, WPF)

Friendly ハンズオン 10 .Netアプリで出てくるネイティブウィンドウ対応

前回はWin32用の上位ライブラリのNativeStandardControlsを使う練習でした。 今回は、さらに実践的に.Netで出てくるWin32のWindowに対応してみます。 先にネタをバラしておきます。 操作方法は書きますが、最終的にはメッセージボックス以外は操作しない方が…

Friendlyハンズオン9 Win32用上位ライブラリ

今回はWin32の話です。 プロダクトによっては、過去の資産を持っていて、一部ネイティブで作っているものもありますよね。 そうでなくて完全な.Netのアプリでも、実はネイティブの画面は出てくるのです。 と言うことで、ネイティブの画面も操作できるように…

Friendly ハンズオン8 Friendly.Windows.Grasp - .Netアプリ操作でよく使う機能 -

前回でFriendly.Window.Graspがどのようなものか概略を説明しました。 まだちょっとボヤっとしてますよねw? ここでは、実際に使ってみてもう少し理解を深めてもらおうと思います。 ハンズオンの練習用プロジェクト 練習用のプロジェクトはこちらからダウン…

Friendly.Windows.Graspとは

Friendly.Windows.Graspに関してです。 ハンズオンをやろうかなーと思ったのですが、ちょっと特殊なライブラリなので、先に少し解説します。まあここは「なんとなく分かった」ぐらいでいいかなーと。次回のハンズオンで手を動かすと問題なく理解できるはずで…

Friendly ハンズオン7 WinForms用上位ライブラリ

久しぶりのハンズオンです。 今回はWinForms用のラッパーライブラリであるFriendly.FormsStandasrdControlsに関して練習してみます。 Friendly.FormsStandasrdControlsはONIGIRI-SOFT(Windows&iPhoneアプリ開発)さんと協力して作りました。 対応表 System.Wi…

世界が驚いた!Friendlyマジック - 種明かし編

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。 昨日は森理麟さんの自動化の話をしようじゃないか - 森理 麟(moririring)のプログラマブログでした。今日は最終日ですねー。 なので、お楽しみ的なことをやってみようかなーと。世界が驚いたVi…

Frienldy いまさら概要と学習計画

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。いまさらですが、概要と学習計画を書こうかなーと思いました。 きっかけは、@fuku518さんのエントリーですね。 Codeer Friendlyなら何でもできる! - C#でプログラミングあれこれ あと、そろそ…

Friendly GUI操作用上位ライブラリの必要性と思想

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は、GUI操作は生でやるとひどい目に遭うってとこまでやりました。理由は インテリセンスが効かない そもそも、操作が複雑なものもある 特にネイティブは・・・ 通常時にプログラムで使って…

Friendly ハンズオン6 GUI操作・・・あれ?

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。はい、今日からはいよいよ、GUIを操作していきましょう。 なのですが・・・ 明日の分も絶対読んでね! 途中で「そっとじ」されると困るので、先に書いておきますが、多分ひきますw。 まあ今日は…

STAC2014で登壇してきました。

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。 昨日は、ONIGIRI-SOFTさんの UIの不具合要因が簡単に見つけられます! :: おにぎりブログ|yaplog!(ヤプログ!)byGMO でした。 システムテスト自動化カンファレンス2014 実は一昨日は「シス…

Friendly - Windowsアプリのシステムテスト自動化

はじめに これはソフトウェアテストあどべんとかれんだー2014 - connpassの12/12の記事です。 12/9は@PoohSunnyさんのtesting - 地味だけどGebをgroovyにしている5Tips #SWTestAdvent - Qiitaでした。Friendlyの紹介記事です。 自分のライブラリの宣伝ですみ…

Friendlyハンズオン 5.DLLインジェクション

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。引き続き、詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア)はい、昨日までで、内部API呼び出しは全部やったと思います。…

Friendlyハンズオン 4.操作対象プロセスに内部APIを実行させる - 続き

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。引き続き、詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) それから、以前に書いたこの記事も参考になります。 Friendly…

Friendlyハンズオン 3.操作対象プロセスに内部APIを実行させる

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。引き続き、詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) それから、以前に書いたこの記事も参考になります。 Friendly…

Friendlyハンズオン 2.アタッチ

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は操作対象プロセスをテストフレームワークから起動して終了するところまでやりました。 今日はアタッチするところまで行ってみようと思います。 引き続き、詳細なドキュメントは公式ページ…

Friendlyハンズオン 1.用意

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。今日からは連載形式でハンズオンやってみようかなーって思います。 詳細なドキュメントは公式ページも参照しながらでお願いします。 テスト自動化 Friendly - 株式会社Codeer (コーディア) 今日…

Friendly 操作対象プロセス内のインスタンス

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。今日は操作対象プロセス内のインスタンスについて考えます。 当たり前ですけど、普通はそんなものを直接操作するなんてできません。 しかし! それができるのが魔法のライブラリFriendlyなので…

Friendly なんで別プロセス操作できるの?

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。Frienldyが対象プロセスを操作するときのスレッドの処理に関して説明しました。今日は、そもそも何で別プロセス操作できるの?って話をします。 内部的なこともちょっと知っておくと、理解が深…

Friendlyの処理実行~プロセス、スレッド、同期、非同期~ その2

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は、テストでは同期処理で安定した操作をすることが重要なんだ! でも・・・ ってとこまで書きました。 非同期の必要性 → モーダルダイアログのみ はい、Friendlyの操作は基本同期で実行さ…

Friendlyの処理実行~プロセス、スレッド、同期、非同期~ その1

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。 昨日は、Frienldyの誕生まで話ましたー。Friendlyはこんな感じで簡単に、別プロセスのAPIを実行させることができます。 使えるのは .Netならフィールド、プロパティー、メソッド。 public、pro…

Friendly誕生!

これは「Friendly Advent Calendar 2014 - Qiita」の記事です。昨日は、「俺々フレームワーク作って結構役に立ったけど、問題もあるよなー」ってとこまで書きました。 メリットと問題 色々書きましたが、俺々フレームワークのメリットって何に起因していたか…

Friendlyを作った理由 その2

これは「Friendly Advent Calendar 2014」の記事です。 昨日の続きです。 デグレの恐怖を克服したい!ってとこまで書きましたね。 キャプチャリプレイ そして、若き日の僕は、システムテストを自動化し始めました。やっぱり、最初はキャプチャリプレイもやり…

Friendlyを作った理由 その1

これは「Friendly Advent Calendar 2014」の記事です。 なぜFriendlyを作ったかを書きます。 実は私はWindowsアプリ自動化歴長いんです。9年くらいはやっているかなー。 と言っても、そればっかりやってるわけではなくて、普通にWindowsアプリ作る仕事をして…